丸物・大物加工 φ1200 / 材料調達〜切削・研削研磨まで一貫加工
ご相談・お問い合わせ
VA/VE (加工技術FAQ)
材料選定

SKD61の同等材について教えてください。

SKD61はJIS規格にて「合金工具鋼鋼材」として規定されている熱間金型用合金鋼になります。

SKD61は日本独自の規格であり、化学組成と特性から世界各国の規格には直接的な同等品が存在します。

 

SKD61の成分表

炭素(C):0.35~0.42% ケイ素(Si):0.80~1.20% クロム(Cr):4.80~5.50% モリブデン(Mo):1.00~1.50%

バナジウム(V):0.80~1.15%

 

同等材

・ASTM規格(アメリカ):H13

└炭素(C):0.32~0.45% ケイ素(Si):0.80~1.25% クロム(Cr):4.75~5.50% モリブデン(Mo):1.10~1.75%

バナジウム(V):0.80~1.20%

 

・DIN規格(ドイツ):X40CrMoV5-1

└炭素(C):0.35~0.42% ケイ素(Si):0.80~1.20% クロム(Cr):4.80~5.50% モリブデン(Mo):1.10~1.50%

バナジウム(V):0.85~1.15%

 

・GB規格(中国):4Cr5MoSiV1

└炭素(C):0.35~0.45% ケイ素(Si):0.80~1.20% クロム(Cr):4.70~5.50% モリブデン(Mo):1.10~1.75%

バナジウム(V):0.80~1.20%

 

ページのトップへ